

こんにちは!
神奈川県横浜市青葉区の屋根、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)の山中です!
神奈川県川崎市幸区の軒樋交換、屋根のリフォームの施工事例になります。
外装リフォームにはいくつか種類がありますが、今回の工事内容は棟板金交換、軒樋交換工事になります!
このページでは実際に翔工務店で施工した実績をご説明していきます!
雨樋修理には足場が必要なので仮設足場を設置してからの工事になります!
この度は、数ある業者の中から株式会社翔工務店にご依頼頂きまして誠にありがとうございます。
目次
棟板金交換手順
棟板金とは、屋根のてっぺんなど屋根材が被せられない箇所を包んでいる板金になります。
風災などの被害を受けやすく、雨漏りの原因にもなります。
1.既存棟解体

内部の木製の貫板は10年〜15年に一度交換をオススメいたします。
棟板金を撤去すると内部に貫板があります。
2.新規貫板取り付け


3.棟板金継ぎ目シーリング

4.新規棟板金取付

5.清掃して完了!

その他の屋根修繕・棟板金・貫板交換工事も是非こちらからご覧ください!
軒樋交換工事施工手順
1.既存軒樋解体

2.新規軒受け金具取り付け

注意点は、鼻隠し(軒受け金具がついていた箇所)や建物の歪みにより金具で勾配をつけても逆流することがあります。水平器を鼻隠しに当てて勾配を確認してから金具をつけて行く事が重要です!
3.軒樋取り付け

4.縦樋と連結

5.通水テスト、清掃して完了になります!
軒樋は、パナソニック/PC50を使用致しました。
内部に鉄板が入っているため強度があります。
色
■ミルクホワイト
■パールグレー
■モダンベージュ
■オークブラウン
■しんちゃ
■ブラック
以上になります!
今回はブラックでの交換工事で奇麗に仕上がりました!
お客様にも大変満足して頂けました!
ありがとうございました!
施工内容 | 軒樋交換工事 |
---|---|
使用材料 | パナソニック/PC50 角樋![]() |
色 | ・ブラック![]() |
川崎市の屋根リフォームは翔工務店にお任せください!
弊社は川崎市での屋根リフォームの施工実績も多くあります。
屋根カバー工事、屋根葺き替え工事、雨漏り修理など部分的な屋根修理まで喜んでご対応致します。
「とりあえず屋根リフォームの見積だけ知りたい」「屋根材について知りたい」など気になることやご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください!
地域密着型のサービス
私たちは、横浜市青葉区の外装リフォーム会社ですので、お近くの川崎市でも多くの屋根リフォームを手がけ、地域のお客様のニーズを深く理解しています。
「一度のリフォームで長く持たせたい」
「なるべく費用を抑えたい」
「室内が暑いから断熱性能を上げたい」
など、具体的なご要望に対し、最適な解決策を提供致します。
まとめ
見積もり・点検はもちろん無料となります!屋根・雨樋・外壁・外構でお困りのことがありましたら横浜市青葉区の株式会社翔工務店にご相談ください!
翔工務店は外装リフォームに強いリフォーム会社となりまして仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っております。
外装リフォーム工事に関しましては、他社と比べて「費用、質、段取りの良さ」は負けない自信があります!
外装リフォームには自信がありますので相見積もり大歓迎です!
施工保証やアフターメンテナンスも充実しておりまして、コストパフォーマンスとお客様の今後のライフプランにあった適切なご提案でご好評を頂いております!
「頼んで良かった!」と思って頂けるように、頂きましたご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。
屋根工事費用、屋根カバー工法の料金プランなども掲載しておりますのでよろしければ是非ご覧ください!
お問い合わせお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
・川崎市麻生区|屋根カバー|スーパーガルテクトで屋根修理を行いました!
・川崎市麻生区|屋根カバー|スーパーガルテクトで屋根修理を行いました!
・川崎市麻生区|屋根カバー|天窓を撤去とリッジウェイで屋根修理を行いました!
・外壁塗装の人気カラーまとめ!お勧めの配色事例をご紹介します!
・塗装DIYプラン!DIYで屋根外壁塗装をしてみたい方必見!足場設置だけ行います!
・屋根カバーの費用について|翔工務店の屋根工事プラン!
・外壁塗装の費用について|翔工務店の外壁塗装プラン!
・雨漏り補修の費用について|翔工務店の雨漏り補修プラン!
・棟板金交換|面戸漆喰の費用について|翔工務店の施工プラン!
・最新版|リフォームで使える助成金や補助金、減額制度について!
・雨樋修理・清掃の料金相場は?目安時期や火災保険・業者選びのコツも!!
・神奈川県横浜市のリフォーム店|屋根重ね葺き(屋根カバー工法)とは?
LINEでのご相談も大歓迎です◎

株式会社翔工務店へ
株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!