屋根カバー・葺き替え(ヒランビー・ダンネツトップ)

【東京都武蔵村山市】|屋根リフォーム|アスベスト含有スレート屋根をダンネツトップに葺き替え工事を行いました!

BEFORE

AFTER

こんにちは! 神奈川県横浜市青葉区の屋根、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)の山中です!

今回は、東京都武蔵村山市でのアスベスト含有スレートからダンネツトップ8-1に屋根葺き替え工事を行った施工実績を紹介します。こちらの記事では、翔工務店が行った外装リフォームの詳細と工程についてご覧いただけます。

価格帯や工事期間も詳しく解説していますので、お住まいの屋根リフォームに関する参考情報としてご覧ください。

この度は翔工務店にご依頼いただき、誠にありがとうございます!


東京都武蔵村山市 施工データ

施工場所
 東京都武蔵村山市
工事内容
 仮設足場設置
    屋根葺き替え工事
建物情報
・既存屋根材:カラーベスト(アスベスト含有スレート屋根材)
・木造 2階建て戸建て
・築年数約35年
新規使用材料

新規屋根材:セキノ興産/ダンネツトップ8-1(色・耐摩ダークブルー)
ルーフィングシート:田島ルーフィング/タディスセルフ
貫板:樹脂製

価格帯
 150万~160万
工事期間
 約2週間
工事完了月
 2024年8月
お問い合わせ内容

武蔵村山市にお住まいのお客様より「他社から屋根の葺き替え工事を提案されまして、相見積もりとなりますがお見積もりをお願いしたいです」と弊社にお問い合わせいただきました! 4パターンの屋根材でお見積りを作成させていただきまして、ガルバリウム鋼板製で断熱性もある「ダンネツトップ」で工事をお任せいただきました。 

重量が心配な為葺き替え工事が希望ですが、20年くらい持たせる工事をご希望されていましたのでルーフィングシートはタディスセルフでご提案させて頂きました!

屋根葺き替え工事施工手順

1.既存棟・雪止め解体

既存の屋根材を解体します!アスベスト含有屋根材は2重梱包して処分場に運搬します。

2.新規野地板張り

既存の屋根材を解体したら、新しい野地板(構造用合板)を寸法に合わせながら加工し、張っていきます!

3.ルーフィング張り(防水シート)

下地の上にルーフィングシート(防水シート)を張っていきます! 使用したルーフィングは、田島ルーフィング/タディスセルフです。

遅延粘着型改質アスファルトルーフィングという素材で、通常のアスファルトルーフィングの倍の耐久年数と言われております。

ルーフィングは、2次防水という役割でしっかりしていれば雨漏りしません! 飛ばないようにしっかり貼って行きます。 

3.役物加工(唐草・ケラバ・谷)

屋根本体施工前にケラバや唐草といった役物を加工して施工していきます! 使用した役物はガルバリウム鋼板になります。

4.本体工事(セキノ興産/ダンネツトップ8-1)

役物加工後に、棟際までダンネツトップ8-1本体を葺いていきます!

棟際まで葺き上がったら貫板という棟板金を固定するために必要な材料を設置します。貫板には杉・樹脂・ガルバリウム鋼板と種類がありまして、今回は樹脂製を使用させて頂きました!
樹脂製は杉製の2倍の耐久年数が期待できます!

5.雨押さえ加工

壁際は雨押え板金という部材を加工して取り付けます。固定する釘やビスは錆に強いステンレス製の物を使用します!

パッキン付ビスは釘と違い抜けにくく、棟板金を貫板にしっかり固定します!

 

施工後は見えないですが、
棟板金の内側に面戸を取付ることにより防水性が高まります!
屋根の急所となる棟をしっかり守ります。

5.清掃

バルコニーなどに落ちてしまったゴミを清掃します。釘や板金の破片などケガにつながる為、徹底して行います。また、屋根に写ってしまった足跡なども拭いて綺麗にしていきます。

屋根材について

今回、使用した屋根材は、セキノ興産のダンネツトップ8-1になります。

ダンネツトップはガルバリウム鋼板で、耐久性が良く、メーカーの塗膜保証が付きます! 保証期間は、塗膜15年、穴あき保証25年です。

見た目はヒランビーとよく似ていますが、ダンネツトップはポリエチレンフォームの断熱材がオプションではなく付属品となります。また、弊社からも施工保証が10年が付いてきます!

ダンネツトップ8-1の特徴

軽量で地震に強く、圧倒的な軽量性と頑丈な止め付けで地震に強い屋根材になります。また、施工もしやすい屋根材になりますので、作業効率も上がります。

さらに、遮熱GL鋼板+断熱効果もあります。高耐食のGL鋼板+断熱材で、断熱性・遮音性・強度に優れています!

カラー


※商品の種類によってカラーは異なります。

今回は耐摩ダークブルーでの葺き替え工事で、非常に良く仕上がりました! お客様にも大変満足していただき、私もとても嬉しかったです! ありがとうございました!

◎その他の屋根工事施工実績も是非こちらからご覧ください!

 

屋根材


セキノ興産/ダンネツトップ8-1

メーカー保証 塗膜15年、穴あき保証25年
期待耐久年数 約30年〜35年
今回使用した色 耐摩ダークブルー

東京都武蔵村山市の外装リフォームは
翔工務店にお任せください!

地域密着型のサービス!

弊社は、東京都武蔵村山市での屋根工事や外壁塗装も多く手掛けています。屋根カバー、屋根葺き替え、外壁塗装、外壁張り替え、雨漏り修理など、部分的な屋根修理や、その他の修理まで喜んでご対応致します!

「一度のリフォームで長く持たせたい」「なるべく費用を抑えたい」「室内が暑いから断熱性能を上げたい」など、具体的なご要望に対し、最適な解決策を提供致します。

仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っております。他社と比べて「費用・質・段取りの良さ」は負けない自信があります! ですので、他社様との相見積もりも大歓迎です! 

施工保証やアフターメンテナンスも充実しており、コストパフォーマンスとお客様の今後のライフプランにあった適切なご提案でご好評を頂いております!

まとめ

以上が東京都武蔵村山市での外装リフォーム施工実績となります!

既存の屋根材や外壁材により使用する材料は全く異なります。ご自宅の屋根材や外壁材を認識しておいて、適応した材料と施工をすることが重要です。必ず、費用だけで決めず、屋根材だけではなく副資材までしっかり確認しましょう!

後悔がないように必ず3社以上の相見積もりを取りましょう!

本来、外装リフォームはそれぞれの業者が外注して施工するのが一般的ですが、翔工務店は外装リフォームを得意としておりますので、全て自社施工させて頂きました。

見積もり・点検はもちろん無料! 屋根・雨樋・外壁・外構でお困りのことがありましたら、横浜市青葉区の株式会社翔工務店にご相談ください!

「頼んで良かった!」と思って頂けるよう、頂きましたご依頼には、真面目に取り組ませて頂いております。

屋根工事費用、屋根カバー工法の料金プランなども掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

お問い合わせお待ちしております! よろしくお願いいたします!

◎外装リフォームについてのお役立ち情報はこちら!

 

 LINEでのご相談も大歓迎です◎

LINE

LINE

インスタグラムも随時更新しております◎ぜひフォローよろしくお願いいたします◎

Instagram
インスタグラム
 
 
 
 
神奈川で屋根・雨樋・外装の工事、修理なら
株式会社翔工務店へ

株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。

いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!

自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!