
こんにちは! 神奈川県横浜市青葉区の屋根、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)です!
今回は、ハウスメーカーの積水ハウスについて、その特徴やリフォーム(リノベーション)の方法を詳しく紹介させていただきます。
もちろん、ハウスメーカーで建てたお住まいの外装リフォームも翔工務店での施工が可能ですので、改修・修繕に関わらず、お住まいのことでお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください!
積水ハウスとは?
積水ハウス株式会社は、国内最大級の戸建住宅メーカーであり、鉄骨・木造の注文住宅を中心に、賃貸住宅、マンション、都市開発、リフォームなど幅広く展開しています。
-
創業:1960年
-
本社:大阪府
-
累計建築戸数:250万戸以上(国内トップクラス)
-
ブランドシリーズ:イズシリーズ(鉄骨)、シャーウッド(木造)
「構造躯体」「耐震・断熱性能」「デザイン性」「外装の高耐久化」において業界トップクラスのハウスメーカーです。
積水ハウスで多い外装の特徴について
積水ハウスで建てられた建物の特徴は、耐久性とデザイン性を両立した外壁材を標準仕様として採用している点が大きな特徴です。
耐久性が優れる分、再塗装を行う場合には注意が必要となりますので、積水ハウスの施工経験がある業者に任せることをおすすめします!
積水ハウスの主な外壁材
積水ハウスで採用されている主な外壁材についてご紹介していきます。
【木造外壁】ベルバーン

外壁材「ベルバーン」は、高温で焼き上げた無機質系の外壁パネルで、非常に高い耐候性や耐久性を備えており、一般的な外壁材とは異なり基本的には塗装を前提としない外壁材です。
こちらの外壁材は、特殊なコーティング処理されているため塗料が密着しづらい素材となります。そのため、塗装を行う場合は密着性に優れた専用の下塗り材(プライマー)を使う必要があります。
【軽量鉄骨外壁】ダインコンクリート

美しい質感と、シェルターとしての堅牢さを両立した軽量鉄骨住宅の外壁材「ダインコンクリート」。強さの秘訣は、高温・高圧でつくる「オートクレーブ養生」です。高強度、高耐久ながら、温かみを感じる表情や、緻密なテクスチャーを持つ、デザイン性に優れた外壁材です。
そもそも、ダインコンクリートは長期間メンテナンスフリーで美観と性能を保つように設計された外壁材となります。ダインコンクリートの表面は硬く、通常の塗料では密着しにくいため、適切な下塗りを使用する必要があります。施工にあたっては、ダインコンクリートに対する実績がある業者を選ぶことをおすすめします。
高耐久な外壁材な為、汚れが気になる場合は塗装せずに外壁のクリーニングのみのメンテナンスもオススメとなります!
【重量鉄骨外壁】シェルテック・コンクリート

重量鉄骨住宅の外壁材「シェルテック・コンクリート」は、
軽量でありながら、一般のコンクリートの約2倍の強度を実現した強い外壁材となります。
ただ、実際多くの場合15年~20年の間で塗装工事を行うことが多いです。
他の外壁材と同様に、塗膜と既存外壁との密着不良が起きてしまう可能性があるためこう密着型のプライマーなど専用の下塗り材が必要となります。
積水ハウスの屋根と屋上
積水ハウスで採用されている主な屋根材についてご紹介していきます。
スレート屋根
スレート屋根は、積水ハウスでも多く採用されている屋根材となります。
スレート屋根の特徴としては、軽量で施工がしやすくコストパフォーマンスに優れている点になります。他の屋根材などと比べ、比較的安く施工できるため人気の屋根材となります。ただ、耐用年数が短く、防水性もほかの屋根材と比べ低い為定期的なメンテナンスが必要となります。
瓦屋根
瓦屋根は、積水ハウスのデザイン住宅でも使用される屋根材となります。
重厚感と高級感のある仕上がりで、耐久性と防水性、遮熱性が高いことが特徴の屋根材となります。ただ、ほかの屋根材と比べて重量で、耐震性に難があります。
また、太陽光パネル一体化の瓦もあります。
陸屋根(屋上構造)
積水ハウスの陸屋根の多くは、塩ビシートを使用したシート防水になります。
積水ハウスのバルコニー
積水ハウスで建てられた建物のバルコニー防水の多くは、塩ビシート防水の機械固定工法が採用されています。
塩ビシート防水 機械固定工法とは、塩化ビニル(PVC)系の防水シートをアンカーなどで下地に機械的に固定し、防水層を構成する工法になります。
塩ビシート防水の主な改修方法は「塩ビシート防水の張り替え」「塩ビシート防水のトップコート」「塩ビシート防水を撤去し他の防水に変更」の3つの選択肢となります。劣化具合や重視するポイントによって施工方法が変わってきますので、施工業者に確認しましょう。
積水ハウスの目地(シーリング)
目地とは、建材と建材のすき間(ジョイント部分) のことを指します。
目地は、外壁以上に雨水や湿気が浸入することで住まい全体に悪影響が及んでしまいます。
積水ハウスでは、ガスケット目地と呼ばれる特殊な目地材(乾式目地)を使用することが多くあります。

ガスケットとは、外壁同士の目地にあらかじめ挟み込んで、防水や気密性を確保するための成形ゴム部材です。
通常30年近くの耐久年数が期待できるガスケット目地ですが、直射日光が当たりやすい箇所など場所によっては30年たたずに浮きや剥がれが発生してしまう可能性があります!
浮きや剥がれが確認できた場合はメンテナンスが必要となります!
このガスケット目地が施工されている建物の外壁塗装を行う場合は、ガスケット目地に専用の下塗り材(ブリードオフプライマーなど)を使用する必要があります!
専用下塗りを使用せずに塗装してしまうと、塗膜剥離などトラブルの原因にもなりますので、実際に積水ハウスで建てられた建物の施工を行ったことがある業者に依頼をすることをおすすめします。
積水ハウスの外壁塗装を行う際に注意すべきポイント
積水ハウスの建物の外壁塗装を行う際に、注意すべき点は、大きく分けて4つになります。
1. 積水ハウスの外壁に適した塗料を使用しているか確認する
2. 積水ハウスの外壁塗装経験がある業者か確認する
3. 1社のみで判断せずに必ず3社以上の相見積もりを取得する
4. 工事後の保証やアフターフォローがしっかりしているか確認する
それぞれのポイントを詳しく解説していきます!!
積水ハウスの外壁に適した塗料か確認する
積水ハウスの外壁塗装を検討する際、最も重要なのは「使用されている外壁材に適した塗料かどうか」を確認することです。積水ハウスの住宅には、ベルバーン(陶版外壁)、ダインコンクリート、窯業系サイディングなど、シリーズごとに異なる外壁材が使われています。それぞれの外壁材には特性があり、塗装が適さないものや、専用の下塗り材を必要とするものがあります。
ご自宅の外壁材は何なのかまずは確認する必要があります。
積水ハウスでは、外壁に特殊加工が施されている場合があります。こういった特殊加工による汚れが付きにくくなる素材を難付着サイディングと呼びます。この難付着サイディングなど下地によって適している塗料が変わってくるため、必ず既存の外壁がどういったものがかを把握しておく必要があります。
積水ハウスの外壁塗装経験がある業者か確認する
積水ハウスの外壁塗装経験があるかどうかを確認しましょう。
他のハウスメーカーも同様になりますが、積水ハウス独自の外壁材やシーリング材などを使用しているため、どういったものを使用しているかを知っている必要があります。
そのため、実際に積水ハウスの建物を施工しているかを確認することが大事になります。
1社のみで決めずに必ず3社以上は相見積もりを取得する
積水ハウスの建物の外装リフォームを行う際は、1社のみで決めずに数社から相見積もりを取得して比較検討しましょう!
相見積もりの際は、金額の安さだけではなくお見積もりの工程や材料を細かく確認し、「建物に適したリフォーム方法か?適した材料が使用されているか?」よく確認しましょう!
工事後の保証やアフターフォローがしっかりしているか確認する
ハウスメーカー住宅の塗装では、施工後のトラブルや不具合にどう対応してくれるかも大切です。保証期間が何年なのか?トラブルが起きた場合の補修対応可能なのか?など、事前に確認する必要があります。
また、保証書の発行有無、定期点検の有無なども確認しましょう。
積水ハウスのリフォームも株式会社翔工務店へ!

積水ハウスで建てた家をリフォームしたいとき、そのハウスメーカーでしか施工できないと思っている方も多いかと思います。
実際にはそのようなことは無く、施工経験豊富な業者も多く存在します。
ただ、積水ハウスの建物は高耐久で品質が良い分特殊な外装材が採用されていることが多い為、リフォームの際には注意が必要です!
株式会社翔工務店では、様々なハウスメーカーの建物の外装リフォームも数多く手掛けております。
仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っており、外装リフォーム工事に関して、「費用、質、段取りの良さ」は他者に負けない自信があります!
自信があるので、相見積りも大歓迎となりまして、もちろん無料となります!
施工保証や、アフターメンテナンスも充実しておりますので、安心してご依頼いただけます。
「頼んで良かった!」と思って頂けるよう、ご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。屋根・雨樋・外壁・外構など、住まいのちょっとしたお悩みはもちろん、急なトラブルにお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
お問い合わせお待ちしております。
対応可能地域
株式会社翔工務店は横浜市青葉区を拠点とし、横浜市内や川崎市内はもちろんのこと、神奈川県、東京都はほぼ全域がご対応可能となります。埼玉、千葉、山梨でお困りごとがあるお客さまも、一度お問い合わせください!
東京都
昭島市/あきる野市/足立区/荒川区/板橋区/稲城市/江戸川区/青梅市/江戸川区/青梅市/大田区/葛飾区/北区/清瀬市/国立市/江東区/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/立川市/多摩市/中央区/調布市/千代田区/豊島区/中野区/奥多摩/西東京市/練馬区/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/文京区/町田市/三鷹市/港区/武蔵村山市/武蔵野市/目黒区
神奈川県
愛甲郡愛川町/足柄上郡大井町/足柄上郡開成町/足柄上郡中井町/足柄上郡松田町/足柄上郡山北町/足柄下郡箱根町/足柄下郡真鶴町/足柄下郡湯河原町/伊勢原市/小田原市/鎌倉市/川崎市/麻生区/幸区/高津区/多摩区/中原区/宮前区/高座郡寒川町/逗子市/茅ヶ崎市/中郡大磯町/中郡二宮町 /秦野市/平塚市/藤沢市/三浦郡葉山町/三浦市/南足柄氏/横須賀市/横浜市/青葉区/旭区/泉区/磯子区/神奈川区/神奈川区/金沢区/港南区/港北区/栄区/瀬谷区/都筑区/鶴見区/戸塚区/中区/西区/保土ヶ谷区/横浜市緑区/横浜市南区/相模原市/相模原市緑区/相模原市南区/相模原市中央区/海老名市/厚木市
・埼玉県、千葉県、山梨県一部(ご相談ください)
・【東京都立川市】|屋根リフォーム|洋瓦〜スーパーガルテクトに葺き替え工事を行いました!
・【横須賀市】|屋根工事|横須賀市でオススメの耐風性の高い屋根材にカバー工法を行いました!
・【横浜市南区】|雨樋修理|風災により破損した軒樋(横樋)のみ雨樋修理を行いました!
・【東京都東大和市】|外壁塗装|エスケープレミアムシリコンを使用した外壁塗装と目地打ち替え工事を行いました!
・【横浜市旭区】|外装リフォーム|屋根塗装・ウッドデッキ塗装・波板交換を行いました!!
・人力メリーゴーランド制作!桐蔭学園祭に向けて協力して制作いたしました!
・【東京都文京区】人力メリーゴーランド制作!向丘高校の学園祭に向けて協力して制作いたしました!
LINEでのご相談も大歓迎です◎
株式会社翔工務店へ
株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!