



こんにちは!
神奈川県横浜市青葉区の屋根修理、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)です!
今回ご紹介するのは、【横浜市港北区】の外装リフォームの施工事例です。工事内容は、屋根カバー工法と外壁塗装になります!
この度は、数ある業者の中から株式会社翔工務店にご依頼頂きまして、誠にありがとうございます。
横浜市港北区|施工データ
施工場所 |
横浜市港北区 |
工事内容 |
屋根カバー工法 外壁塗装 仮設足場設置 |
お問い合わせ内容と工事までの経緯 |
〇お問合せ内容 〇ご提案内容 ・外壁 弊社ショールームにお越し頂きまして、カラーシミュレーションや実際のサンプルなどをご説明させて頂きまして、「費用も安く一番納得できた!」とのことで弊社に外装リフォームをお任せ頂きました! |
既存下地/使用材料 |
〇屋根カバー工法 〇外壁塗装 |
価格帯 |
150万〜160万 |
工事期間 |
約1ヶ月 |
工事完了月 |
2024年7月 |
屋根カバー工法|施工手順
1.既存棟・雪止め解体
既存の貫板は耐久年数を超えて変色しています。
耐久年数を超えると腐食や変色が起こり棟板金の外れや飛散につながります。
2.ルーフィング張り(防水シート)
遅延粘着型改質アスファルトルーフィングという素材で、通常のアスファルトルーフィングの倍の耐久年数と言われております。
1次防水という役割でルーフィングがしっかりしていれば雨漏りしないので、飛ばないようにしっかり貼って行きます!
3.役物加工(唐草・ケラバ・谷)
4.本体工事(アイジー工業/スーパーガルテクト)
棟際まで葺き上がったら貫板という棟板金を固定するために必要な材料を設置します。弊社で取り扱っている貫板には、杉・樹脂・ガルバリウム鋼板製と、3種類があり、今回は樹脂を使用させて頂きました!
5.棟板金加工・各所シーリング
固定するビスは錆に強いステンレス製のパッキン付ビス止めを使用します!

パッキン付ビスは釘と違い抜けにくく、棟板金を貫板にしっかり固定します!

施工後は見えないですが、棟板金の内側に面戸を取付ることにより防水性が高まります! 屋根の急所となる棟をしっかり守ります。
5.清掃
屋根材について
使用した屋根材はアイジー工業のスーパーガルテクトになります。スーパーガルテクトは塗膜15年、穴あき25年のメーカー保証が付き、弊社からも施工保証が10年付きます!
SGL鋼板製でサビにも強いです。屋根材の端から端までみっちりと断熱材が貼られており、鋼板と断熱材が一体化した金属板です。
設置する際に、屋根材と屋根材をひっかき合わせる部分まで断熱材が貼られており、表面には遮熱性の高い塗装がされているため、夏は涼しく、冬は温かく過ごす事が可能です。また、遮音性もあるため、雨音も軽減しています。
そして他の屋根材に比べて軽量のため、地震時の揺れ幅が小さくなり地震対策にもなります。仕上がり、耐久性、断熱性、遮音性、耐風性に優れており、弊社の施工実績でもアイジー工業のスーパーガルテクトが一番多く、かなり注目されています!
カラー
■シェイドブラック
■シェイドブラウン
■シェイドブルー
■シェイドモスグリーン
■シェイドチャコール
■新色シェイドワインレッド
以上の6色からお選びいただけます!
今回はシェイドチャコールでのカバー工事で、非常に良く仕上がりました! お客様にも大変満足していただき、私もとても嬉しかったです。ありがとうございました!
その他の屋根カバー工法の施工実績も是非こちらからご覧ください!
屋根材 |
![]() |
---|---|
屋根材色 |
シェイドチャコール |
外壁塗装|施工手順
1.高圧洗浄
2.下地調整

3.各部養生
4.下塗り
5.中塗り

6.上塗り
外壁塗装 |
改修用トップコート高耐候タイプ。紫外線による塗膜の劣化を抑え、美観をさらに長持ちさせます。 |
---|
7.付帯部塗装(水切り・霧除け・破風・シャッターボックス・換気フード・配管カバー・軒天)
付帯部はケレンなどで下処理を終えた後、下塗り・上塗りをして完工になります!
水切り


霧除け


破風


シャッターボックス


換気フード


配管カバー


軒天
バルコニートップコート|施工手順
1.ケレン・目荒らし
2.アセトン拭き
3.プライマー塗布(下塗り)
4.トップコート塗布(2回塗り)
5.バルコニー防水工事完工
6.清掃
横浜市港北区の外装リフォームは
翔工務店にお任せください!
弊社は横浜市青葉区を拠点としておりますが、横浜市港北区での施工実績も多数あります。屋根カバー工事、屋根葺き替え工事、雨漏り修理など部分的な屋根修理まで喜んでご対応致します。
「とりあえず屋根リフォームの見積だけ知りたい」「屋根材について知りたい」など、気になることやご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください!
長期間の信頼性
当社が採用する屋根材はすべて、長期間の保証を提供する信頼性の高い製品ばかり。例えば、今回使用したスーパーガルテクトは塗膜15年、穴あき25年のメーカー保証が付きます。弊社からも施工保証が10年つきます! つまり、一度のリフォームで長期間安心してお使いいただけます。
スーパーガルテクトは耐久性などに優れた屋根材ですが、より高い耐久年数の屋根材や、より断熱性の高い屋根材の取り扱いもございます。
まとめ
以上が、横浜市港北区での屋根カバー工法と外壁塗装の外装リフォーム施工実績となります。
屋根リフォームや外壁塗装も、既存の材質により使用する塗料や屋根材が大きく異なります。提案された塗料が適応された塗料か、しっかり確認する必要があります。
見積もり・点検はもちろん無料! 屋根、雨樋、外壁、外構などでお困りのことがありましたら、横浜市青葉区の株式会社翔工務店にお気軽にご相談ください!
株式会社翔工務店は、外装リフォームに強いリフォーム会社です。仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工! 外装リフォーム工事に関しては、他社と比べて「費用、質、段取りの良さ」は負けない自信があります!
自信がありますので、相見積もりも大歓迎! 施工保証やアフターメンテナンスも充実しておりまして、コストパフォーマンスとお客様の今後のライフプランにあった適切なご提案でご好評を頂いております。
「頼んで良かった!」と思って頂けるように、頂きましたご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。
お問い合わせお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
・【横浜市港北区】雨樋清掃を行いました!
・【横浜市港北区】|外構リフォーム|フェンスの交換工事を行いました!
・【横浜市港北区】屋根塗装・外壁塗装・目地打ち替えによるリフォームを行いました!
・【外壁塗装】人気のカラーから弊社おすすめの配色事例と配色スタイルをご紹介
・DIYで屋根外壁の塗装をしてみたい方必見!足場設置のみ!屋根外壁塗装DIYプラン!
・最新版!神奈川県の助成金!補助金や減額制度についてご紹介いたします!
・外壁塗装は必要ない?放っておくことによるリスクをご紹介!
・外壁塗装にかかる費用ってどれくらい?費用を抑えるコツってあるの?
・外壁塗装に適した時期は?ベストタイミングを見極める方法!
・笠木(かさぎ)とは?笠木の役割や補修方法を詳しく解説いたします!
・【横浜市のリフォーム店】屋根重ね葺き(屋根カバー工法)とは?
LINEでのご相談も大歓迎です◎

株式会社翔工務店へ
株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!