外壁塗装をしたいと考えている方の中には、「雨が降ったら作業ってどうなるんだろう?」
と考えている人も多くいるでしょう。
そこでこの記事では、雨が降った場合の流れや、雨が降っている時に外壁塗装を行った場合の影響について詳しく解説していきます。
目次
雨の日に外壁塗装を行うとどうなるの?
基本的に、雨が降ってしまうと外壁塗装の工事ができません。
では、仮に雨の日に外壁塗装を行った場合はどうなってしまうのでしょうか。
起こり得るデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
塗料に雨が混ざる
雨が降っている中で外壁塗装を行うと、塗料に雨が混ざってしまうことになります。
雨が塗料に混ざってしまうと、無駄な気泡ができてしまうことになりますので、色ムラが出てしまう可能性があります。
そのまま工事を決行すると、仕上がりがかなり汚くなってしまうことが予想されますので、優良業者は少しでも雨が降っていたら工事を延期するのです。
また、雨がたくさん降っている中で塗装を行うと、耐久性が極端に低下しますので、耐久年数が極端に短くなることも考えられます。
そうなると、塗装をしてから数年で再度塗装しなおさなければならなくなってしまう可能性がり、コスパが悪くなってしまうのです。
塗料の乾燥が遅くなる
外壁塗装というのは、湿度が85%以上、気温5度以下という環境では作業を行うことができません。
なぜなら、塗料の乾燥が遅くなってしまうからです。
外壁塗装では、塗料を何層も塗り重ねていくことが一般的ですが、湿度や温度が低いと効率的に塗り重ねることができなくなってしまうのです。
工事の中止が続く
雨が続くと、工事の中止が続いてしまいます。
そうすると、必然的に完了予定日も伸びてしまうのです。
こう聞くと、
「工期が伸びることによって追加費用が掛かるの?」
という疑問を頂く方も多いでしょう。
天候というのは、誰にもコントロールができませんので、追加費用を請求されるケースはかなり稀です。
優良業者の場合は、雨で工事が中止することを想定しながらスケジュールを組んでいるため、
「〇日雨が続いたらプラス〇円」
「雨で工事が中断したら追加で〇円」
というような料金設定をしている所はほぼないと言えるでしょう。
逆に、このような料金設定がなされている場合は、かなりの高額請求になってしまう可能性がありますので、その業者への依頼を辞めておくことをおすすめします。
雨が降ってもできる作業ってどれ?
雨が降ると、全ての工程が中止になってしまうのではと心配している方も多いと思いますが、雨の日にできる作業というのもいくつか存在しています。
高圧洗浄
外壁とをする前は、外壁についた汚れやほこりなどを取るために、高圧洗浄を行います。
この作業は雨が降っていても降っていなくても関係なく行うことができますので、安心してください。
とはいえ、土砂降りの場合は、足元が滑りやすくなったり、視界が悪くなってしまったりすることがありますので、職人の安全を考慮して作業を中断することがあります。
足場の組み立て
足場の組み立てにおいても、小雨であれば行うことができます。
外壁塗装では、高所での作業が必要になってくるため、必ずと言っていいほど足場を組んでから作業に入ります。
ただし、雨が強い場合は足場の設置に危険が伴うことがあります。
足場というのは、1つ1つに重量があり、それを職人が手作業で運び、組み立てていきます。
雨がたくさん降っている場合は、足場を持ち上げにくくなり、落下させてしまうリスクが高まります。
そうなると、職人の安全を確保することが難しくなり、尚且つお客さんやお客さんの家を傷つけてしまう可能性も高くなりますので、延期という判断になることもあるのです。
飛散防止シートの設置
外壁塗装を行う前に、材料の飛び散りなどを防止る飛散防止シートを張っていきます。
このシートはメッシュ加工となっているため、雨が降っていても降っていなくても設置することができます。
また、落下などの危険性もかなりに少ないため、雨の日でも作業を行うケースが多いです。
雨が降ったらできなくなる作業とは?
次に、雨が降るとできなくなる作業について、詳しく見ていきましょう。
塗装
先ほども解説したように、塗装は雨が少しでも降ると行えなくなります。
中には、
「このまま作業を続けてほしい」
と感じる方がいるかもしれませんが、優良業者の場合は質が低下することを知っているため、絶対に作業を行いません。
中には、依頼者の考えやお願いを聞き入れて、雨が降っているのにもかかわらず工事を続ける業者も存在しています。
一見、作業を続けてくれる業者の方が親切に見えますが、そうではないのです。
雨の日に作業をするということは、それなりのリスクがあり、綺麗に仕上げることができなくなってしまうケースもあります。
このようなことを考えると、少し雨が降ってきた段階で作業を中断する業者の方がクライアントのことを真剣に考えていると言えるのです。
養生
外壁塗装を行う場合、塗装を行わない部分を保護するために「養生」という作業を行います。
この作業では、マスキングテープやガムテープを塗装しない場所に張り付けていくのですが、雨が降っていたり、湿気が多かったりすると、うまく張り付きません。
このようなことから、雨が降っている場合は養生を行うことができないのです。
また、作業が完了したら養生をはがすのですが、この作業も雨が降っていると行うことができません。
なぜなら、塗装カスが雨によって壁に張り付いてしまい、取れなくなってしまう可能性が高いからです。
雨季に外壁塗装を行うときの注意点
では最後に、雨季に外壁塗装を行うときの注意点について詳しく解説していきます。
その地域の天候を予測して依頼する
雨季に外壁塗装を行うことで、業者とスケジュールの調整がしやすくなりますし、閑散期となりますので料金の相談もしやすくなるのです。
その一方で、雨が降ると作業が延期になってしまうというデメリットも存在しています。
このようなことから、雨季に外壁塗装を依頼する場合は、その地域の天候を予測しておくことが大切です。
例えば、雨の降る季節がある程度決まっている場合は、雨季が終了しそうなタイミングで依頼してみるというのも1つの方法と言えます。
お客さんのことを第一に考える業者を選ぶ
雨季に外壁塗装を依頼する場合は、お客さんのことを第一に考える業者に依頼することが大切です。
というのも、中にはスピードや工期だけを意識して、ちょっとした雨であれば気にせず作業を進めてしまう業者もいます。
このような業者を選ぶと、仕上がりに満足できなくなるだけではなく、トラブルに発展してしまう可能性も高くなるのです。
お客さんのことを第一に考えてくれる業者を選ぶことで、ベストな着工タイミングを提案してくれますし、天候を予測して効率的に作業を行ってくれます。
まとめ
外壁塗装は、雨が降るとほとんどの作業ができなくなります。
雨の中作業を続行してしまうと、塗料がはがれやすくなってしまったり、色ムラが出てしまったりする可能性があるのです。
そのため、雨季に外壁塗装を依頼する場合は、雨が降った時のリスクや対処法などをしっかりと頭に入れたうえで、お客さんのことを優先する優良業者に依頼することが大切です。
どの業者に依頼すればいいかわからないという方は、是非株式会社翔工務店までご相談ください。
その際は、雨季にご依頼を頂くメリットやデメリット、注意点などを徹底的にご説明したうえで、ベストな作業方法をご提案させて頂きます。
・外壁塗装の人気カラーまとめ!お勧めの配色事例をご紹介します!
・DIYで屋根外壁の塗装をしてみたい方必見!足場設置のみ!屋根外壁塗装DIYプラン!
・最新版!神奈川県の助成金!補助金や減額制度についてご紹介いたします!
・外壁塗装は必要ない?放っておくことによるリスクをご紹介!
・外壁塗装にかかる費用ってどれくらい?費用を抑えるコツってあるの?
・外壁塗装に適した時期は?ベストタイミングを見極める方法!
・雨樋修理・清掃の料金相場は?目安時期や火災保険・業者選びのコツも!!
・サイディング外壁の通気工法と直張り工法とは?メンテナンス方法をご紹介!
・目地・シーリング工事について|費用相場や施工方法についてご紹介します!
LINEでのご相談も大歓迎です◎
株式会社翔工務店へ
株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!