こんにちは!株式会社翔工務店です!
防水工事には、様々な種類があります。
ベランダやバルコニーへの防水工事を検討している方には、FRP防水がおすすめです。
とはいえ、
「FRP防水って一体何?」
という疑問を抱えている方もたくさんいると思います。
そこでこの記事では、FRP防水とは一体何か、メリットやデメリットは何かということについて詳しく解説していきます。
目次
FRP防水とは?
FRPというのは、「Fiber Reinforced Plastics」の略称で、プラスチックの中でも防水性や強度に優れているという特徴を持っています。
FRPマットに樹脂を染み込ませ、防水層として貼りつけたトップコートを塗布する方法のことを、FRP防水と呼ぶのです。
FRP防水を行うメリットは?
では次に、FRP防水を行うメリットについて詳しく見ていきましょう。
防水性が高い

先ほども解説したように、FRPは防水性に優れています。
ご存じの方もいると思いますが、FRPは、
・浴槽
・宇宙ロケット
など、高い防水性が求められるものにも使用されていて、「水を通さない力」においてはかなり優秀と言えるのです。
衝撃に強い

FRPは、衝撃に強いという特徴も持っています。
FRP防水を行った床面は、
・耐荷重性
・耐摩擦性
が向上しますので、耐久性を維持したいと考えている方にも最適と言えるのです。
建物への負担を軽減できる
FRP防水層というのは、1㎡当たり4キログラムとかなり軽量化されていますので、建物への負担を軽減できます。
ウレタン防水も建物への負担を軽減できることで有名ですが、FRP防水も軽量化という面ではかなり優れていますので、
・築年数が経過した物件
・重さに弱い住宅
などへの防水工事にも向いています。
工期が比較的短い

FRP防水工事は、1日から2日前後で終了します。
なぜなら、塗膜の乾燥を待つ必要がないからです。
トップコートの樹脂については感想を待つ必要があるのですが、数時間前後で乾くため、短期間で仕上げたいと考えている方にもおすすめできます。
FRP防水の費用相場は?
FRP防水の費用については、工事箇所などによっても変動するのですが、仮にベランダに行うと仮定した場合、12万円から18万円程度になることがおおいです。
何にどれくらいのお金がかかっているのかというと、
養生費用 | 約1万円 |
---|---|
高圧洗浄 | 約1万円 |
下地補修 | 2万円~3万円 |
FRP防水 | 5万円~8万円 |
という形になります。
もちろん上記はあくまでも目安であり、大きさや、依頼する業者によっても変動しますが、大体これくらいの料金がかかりますのであらかじめ覚えておきましょう。
FRP防水のメンテナンス方法は?
最後に、FRP防水のメンテナンス方法について詳しく解説していきます。
トップコートの塗りなおし

ひび割れが起こっている場合は、トップコートが劣化している可能性が高いです。
このひび割れを放置していると、雨漏りが発生しやすいため、すぐにメンテナンスを行う必要があります。
ひび割れが起こっている場合は、トップコートを塗りなおして補修していきます。
ひび割れが行っていない場合でも、5年から7年を目安に塗りかえる必要がありますので、適切なタイミングでメンテナンスを行うようにしましょう。
再施工
雨漏りが発生した場合、トップコートの塗り替えだけでは解決することができません。
この場合は、残念ながら再施工が必要になります。
再施工の場合は、トップコートのみの塗り替えに比べると費用が掛かりますので、ひび割れを発見した場合は放置せず、早めに対処することがおすすめです。
まとめ
FRP防水というのは、防水性や耐久性に優れた防水工事の方法です。
また、FRP防水は1日から2日前後で完成することが多いため、
「すぐにやってほしい」
という方にもおすすめの工法と言えます。
ただし、FRP防水工法には、
・コストがかかる
・場所を選ぶ
というようなデメリットもありますので、これらのデメリットを理解したうえで行うことをおすすめします。
とはいえ、防水工事の知識がない方からすると、
「FRP防水が適しているのかわからない」
という状態になってしまうでしょう。
そのような方は、株式会社翔工務店までお気軽にご相談ください!
・神奈川県・東京都限定|DIYで屋根外壁の塗装をしてみたい方必見!足場設置のみ!屋根外壁塗装DIYプラン!
・塗装ができない・オススメできない屋根材を紹介します!!
・屋根リフォームの費用相場は?工事の種類・業者の選び方など
・現在の屋根材・リフォーム方法をご紹介します!!
・屋根リフォーム|ルーフィングとは?屋根の重要な建材ルーフィングシートのご紹介です!
・雨樋修理・清掃の料金相場は?目安時期や火災保険・業者選びのコツも!!
・神奈川県横浜市のリフォーム店|屋根重ね葺き(屋根カバー工法)とは?
LINEでのご相談も大歓迎です◎
株式会社翔工務店は平均年齢20代前半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!