


こんにちは!
神奈川県横浜市青葉区の屋根、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)の山中です!
神奈川県横浜市都筑区の屋根リフォーム施工事例になります。
工事内容は屋根葺き替え工事(スタンビー)になります!
この度は、数ある業者の中から株式会社翔工務店にご依頼頂きまして誠にありがとうございます。
目次
屋根葺き替え工事施工写真
1.既存屋根解体
既存の屋根を解体していきます。
既存屋根材はセキスイの瓦Uという屋根材になりまして、廃盤になっており差し替えなど部分的な修理ができません!
2.新規野地板張り
屋根を解体したら新しい野地板を寸法に合わせながら加工し、張っていきます。
3.ルーフィング張り(防水シート)
今回使用したルーフィングはアスファルトルーフィングです。
4.役物加工(唐草・ケラバ・谷)
唐草、ケラバ、谷板金を加工して取り付けていきます。
5.本体工事
本体を葺き終えたら棟に垂木、エプロン面戸、貫板を設置します。壁際にも貫板を設置します。今回は杉の貫板を使用しましたが、腐食に強い樹脂の貫板もあります。
6.棟板金・壁際雨押さえ板金加工
棟板金を加工して取り付けていきます。壁際は雨押え板金という部材を加工して取り付けていきます。シーリングもしっかり打っていきます。
7.清掃
どうしてもついてしまう足跡や家の周りや雨樋の中に落ちてしまったゴミを取り除き拭き掃除します。
工事前よりも工事後の方が綺麗になるように心掛けております!
以上で工事完了です!
使用した屋根材は稲垣商事のスタンビー333になります。
スタンビー333は塗膜15年、穴あき25年のメーカー保証が付きます。
葺き替え、重ね葺きは弊社からも施工保証が10年付きます!
10年以内に雨漏りなどがあった場合は無償で手直しします。
ガルバリウム鋼板でサビにも強いです。
屋根の基本機能である雨仕舞と強度を追求しており、屋根材の表面にさざ波や、リブを施すことによって屋根面の強度、さらに板鳴り現象を防止しています。
また、吊子もハゼ締めもいらない成型一体型の立平葺きなので、屋根の頂点から軒に至るまで一枚の長尺板金(長い板金)で構成されているため、途中に水平方向の継ぎ目がないため、雨水の流れを妨げ、屋根材の下に侵入する機会を与える継ぎ目がないことで、雨漏りのリスクを最小限に抑えることができます。屋根の勾配(角度)が緩いお家にオススメです。
また、軽さが特徴の金属屋根の中でも最軽量で、屋根の重量を抑えることにより、屋根葺き替えによって地震に強いお家にすることも可能です。
また、色もジェットブラック、ダークブラウン、セピア、モスグリーン、シルバーブラック、ナチュラルグレー、ミッドナイトブルー、バンブーグリーン、グレーシルバーからお選びいただけます。
今回は既存の屋根材が重ね葺き工法が出来ない屋根材でしたので葺き替え工事に致しました。
バンブーグリーンでの葺き替え工事で非常に良く仕上がりました!
見積もり・点検はもちろん無料となります!屋根・雨樋・外壁・外構でお困りのことがありましたら株式会社翔工務店にご相談ください!
仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っております。 他社と比べて費用、質、段取りの良さ、外装工事は負けない自信があります!
自信がありますので相見積もり大歓迎です!
頼んで良かった! と思って頂けるように、頂きましたご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。
屋根工事費用、屋根カバー工法の料金プランなども掲載しておりますのでよろしければ是非ご覧ください!
お問い合わせお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
・外壁塗装の必要性とタイミングは・・・?
・神奈川県・東京都限定|DIYで屋根外壁の塗装をしてみたい方必見!足場設置のみ!屋根外壁塗装DIYプラン!
・塗装ができない・オススメできない屋根材を紹介します!!
・屋根リフォームの費用相場は?工事の種類・業者の選び方など
・現在の屋根材・リフォーム方法をご紹介します!!
・屋根リフォーム|ルーフィングとは?屋根の重要な建材ルーフィングシートのご紹介です!
・雨樋修理・清掃の料金相場は?目安時期や火災保険・業者選びのコツも!!
・神奈川県横浜市のリフォーム店|屋根重ね葺き(屋根カバー工法)とは?
LINEでのご相談も大歓迎です◎
株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!