お悩み相談

雨樋を交換するメリット、デメリットって何?目安タイミングも紹介!

皆様!こんにちは!式会社工務店です!工事現場のイラスト

雨樋の劣化や不具合が気になっている方の中には、

「そろそろ交換した方がいいのかな?」

と悩んでいる方もいるでしょう。

そこでこの記事では、

雨樋を交換するメリットやデメリット

それから交換の目安タイミングについて詳しく解説していきます。

そもそもなぜ雨樋は壊れるの?

雨樋は消耗品ですので、時間の経過とともに劣化していきます。

ただ、経年劣化以外でも壊れる原因がいくつか存在しているのです。

以下、雨樋が壊れる代表的な原因について詳しく見ていきましょう。

ゴミの詰まり

雨樋にゴミが詰まっている場合は、壊れる可能性が高いです。

中には、

「ゴミが詰まったくらいでは壊れないのでは?」

と考える方もいると思いますが、ゴミが詰まると過度な水圧がかかってしまい、パーツの損傷に繋がるのです。

雨樋は人の身長よりも高い部分に設置されていますので、ゴミが詰まっているかどうかを確認するのが難しいのですが、だからと言って放置していると、知らず知らずのうちに故障してしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

継ぎ目のずれ

継ぎ目のずれも、雨樋が故障する原因の1つです。

雨樋は、

・軒樋
・縦樋

大きく分けると上記2つのパーツで構成されていて、2つのパーツは接着剤によってしっかりとくっつけられています。

ただ、経年劣化などによって接着剤の力が弱くなると、継ぎ目に隙間が出てしまい、水が漏れ出してしまうこともあるのです。

こうなってしまうと、雨樋本来の役割を発揮できなくなりますので、早い段階で修理や交換を行うことをおすすめします。

ひび割れやゆがみ

雨樋や常に雨風にさらされていますので、劣化スピードも比較的早いです。特に、台風や竜巻などの自然災害が発生した場合、雨樋にひび割れや歪みが生じてしまうことがあります。

こうなってしまうと、雨水が正常に流れなくなり、結果として雨樋を取り付けている意味がなくなってしまうケースもありますので、定期的にメンテナンスや点検を行い、不具合が見つかった場合はすぐに修理や交換を行いましょう。

パーツの錆びや折れ

雨樋を設置する際は、建物に固定をするために金具を使います。

この金具が錆びたり、折れてしまったりすると、雨樋を支えられなくなります。

この状態を放置していると、金具を交換するだけでは不具合が改善されなくなり、雨樋全体を交換せざるを得なくなるケースもありますので注意が必要です。

雨樋交換のメリット

では次に、雨樋交換を行うメリットについて詳しく見ていきましょう。

機能回復に繋がる

雨樋交換を行うことによって、機能回復に繋がります。

先ほども解説したように、雨樋は継ぎ目のずれや金具の損傷、歪みや傾斜のずれなどによって故障してしまうケースがあります。

不具合が起こっている場所を修理するというのも1つの方法ですが、設置からかなり時間が経過している場合、次から次へと不具合が出てしまうこともあるのです。

新しい雨樋に交換することによって、これらの不具合を同時に解消できるようになり、再メンテナンスのタイミングも引き延ばせるようになりますので、一石二鳥と言えるのです。

耐久性が高まる

雨樋を新しいものに交換することによって、建物の耐久性維持に繋げられるようになります。

雨樋が機能していない場合は、雨水が外壁をつたって地面に落ちてくることになりますので、外壁への負担が大きくなります。

外壁への負担が大きくなり、劣化が進んでしまうと、住宅内への雨漏りの原因になりますので注意が必要です。

また、地面に水たまりを作ってしまう可能性があり、こうなると室外機などから雨水が侵入し、住宅の基礎部分に水が染み込んでしまう可能性が高くなります。

そうなると、シロアリの発生やカビの発生に繋がりやすくなり、結果として住宅の耐久性や資産価値を落としてしまうことになるのです。

雨樋を交換することによって、雨水の侵入を防げるようになりますので、住宅の劣化や資産価値の低下を食い止められるようになります。

同時に屋根の状態もチェックできる

雨樋交換を行う場合は、屋根に上る必要があります。

専門業者に依頼する場合は、雨樋の交換と同時に屋根の点検も行ってもらえるようになりますので、劣化状況を正しく把握できるようになります。

屋根が極端に劣化している場合は、葺き替えやカバー工法などによって修理を行う必要がありますが、雨樋交換と同時に依頼することによってトータル費用を安く抑えられるケースもありますので、

「しばらく屋根や雨樋のメンテナンスを行っていない」

という方は、是非一度専門業者に相談してみてください。

騒音解消に繋がる

雨樋を新しいものに交換することによって、雨樋からの水漏れを改善できるようになりますので、騒音の解消に繋がります。

雨水が落ちる音は、思っているよりも大きく、雨が降っている間はずっと鳴り続けますのでかなり不快です。

新しいものに取り換えることによって、これらのストレス要因を取り除けるようになりますので、より快適に生活できるようになるのです。

雨樋交換のデメリットは?

では次に、雨樋交換を行うデメリットについて詳しく見ていきましょう。

コストがかかる

雨樋交換には、少なからずコストがかかります。

コストを抑えるためにDIYで雨樋交換を行う方も一部いらっしゃいますが、DIYによる雨樋交換にはかなりの危険が伴います。

なぜなら、高所での作業が必須となるからです。

また、失敗してしまったり、かなりの時間がかかったりしてしまうケースもありますので、コストを抑えるためにDIYに挑戦するというのはあまりおすすめできません。

業者選びが難しい

雨樋交換に対応している業者は全国にたくさんあります。

ただ、それぞれの業者で料金や実績、対応の質が異なりますし、一部悪質な業者も存在していますので、優良業者を見つけるのがかなり難しいです。

依頼候補として挙がっている業者が優良業者かどうかを確かめるためには、

・HPをチェックする
・見積もりを取る(料金や見積もりの細かさをチェック)
・電話で問い合わせをしてみる(対応の質をチェック)

などの方法がありますので、時間をかけて慎重に調査を行っていきましょう。

雨樋交換の目安タイミングは?

雨樋の耐用年数は、20年から長くて25年と言われています。

ただ、20年経過する頃には様々な部分に不具合が出てくるようになりますので、20年が経過したタイミングで交換するのがおすすめです。

また、先ほども解説したように、雨樋交換や屋根修理や外壁塗装などと同時に行うとトータル費用を抑えられる傾向にありますので、これらの作業を依頼するタイミングで、ついでに雨樋交換を行うというのも1つの方法と言えます。

雨樋交換の費用目安は?

雨樋交換にかかる費用は、雨樋の種類や作業内容によっても異なるため、一概に断言することはできません。

部分修理の場合は数万円前後で行えることもありますが、全体交換になると数十万円単位の費用がかかってきます。

足場代だけでも10万円から20万円ほどの金額となりますので、慎重に検討していきましょう。

まとめ

雨樋を交換することによって、様々なメリットを得られるようになります。

中には、

「雨樋は何の意味もない」

と勘違いしてしまい、一切メンテナンスを行わなかったり、交換をしなかったりする方もいますが、雨樋の劣化や不具合を放置していると住宅の耐久性や快適性を損なう可能性が高くなるのです。

とはいえ、

「雨樋が正しく機能しているかわからない」

「雨樋の交換が必要かどうかを判断できない」

と悩んでいる方もたくさんいるでしょう。

そのような方は、雨樋の修理や掃除、交換の実績が豊富な「翔工務店」までお気軽にご相談ください。

その他の外装リフォームについてのお役立ち情報はこちら!

box06 title=”よろしければこちらもご覧ください!”]
施工メニュー|雨樋清掃の相場は?清掃の流れと費用について
雨樋清掃|世田谷区|雨樋に詰まったゴミやコケを清掃いたしました!
雨樋清掃|横浜市青葉区|バルコニーの雨樋清掃を行いました!
屋根リフォームの費用相場は?工事の種類・業者の選び方など
屋根工事にはどのくらいの費用がかかるの?費用相場をご紹介します!
最新版!神奈川県の助成金!補助金や減額制度についてご紹介いたします!
雨樋修理や清掃の料金相場は?目安時期や火災保険や業者選びのコツ!

神奈川県横浜市のリフォーム店|屋根重ね葺き(屋根カバー工法)とは?
雨漏り修理の費用相場は?安心の修理をご案内します!

[/box06]

LINEでのご相談も大歓迎です◎

LINE

LINE

インスタグラムも随時更新しております◎ぜひフォローよろしくお願いいたします◎

Instagram
インスタグラム
神奈川で屋根・雨樋・外装の工事、修理なら
株式会社翔工務店へ

株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。

いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!

自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!