こんにちは!株式会社翔工務店です!

今回は、「外壁が汚れてきたけど、高圧洗浄をするだけではダメなのかな?」と疑問を抱いた方や、「高圧洗浄ってどんな役割をするのかな?」など高圧洗浄に関する疑問を抱いた方の少しでも為になるような情報をお伝えしていきますので、よろしければ是非ご覧ください!

高圧洗浄の役割
まず高圧洗浄の役割についてお話させていただきます。

高圧洗浄とは、高圧洗浄機を使って高い水圧で洗浄をしていくことを言います。
洗い流すというより外壁や屋根の表面を削ぎ取るイメージをしてもらえると良いかもしれません。
外壁や屋根を洗浄する目的はいくつかあり、雨や湿気で付いたコケやカビ、チョーキング(外壁の色と似たカラーの粉末が付着していたら、チョーキング現象が起きている可能性が高いです)、剥がれかけた塗料の膜などを落としていきます。
また、現場によって洗浄方法を使い分けており、
高圧洗浄では落としきれないような場合は、バイオ洗浄といった薬品を使っての洗浄になります。
例として、カビがひどくこびりついてしまっている外壁は、カビは強力なのでまたすぐに増殖してしまいます。そういった外壁はバイオ洗浄で落としたほうが良いです。
基本的にお客様の外壁はほとんど高圧洗浄で汚れが落ちてしまうことが多いですが、洗浄方法にも種類があるのでご参考になれば幸いです!
高圧洗浄をする前の注意点
注意点として、鉄部がサビでかなり劣化している場合は、高圧洗浄をしても逆効果ですので、高圧洗浄ではなく、ケレン(サビ等を研磨して除去する作業)を行います。
下地がかなり劣化している場合も同じく、高圧洗浄の水圧をかければ更にダメージを与えてしまいますので、高圧洗浄の使用はせずに、下地にはシーリング等で下地補修を行い、壁面はケレンを行うのが一般的となっています。
外壁材の種類によっては、高圧洗浄をすることでダメージを受けてしまうものもありますので、そういった外壁にはブラシやスポンジを使い、手作業で対応します。
外壁塗装をする前の高圧洗浄では、しっかり高圧洗浄でコケやほこり、チョーキングの粉などを落としてあげないと、どんなに品質の良い塗料を使っても、早くて半年~1年ではがれてしまうことがあるので、その点も注意が必要です。
また、高圧洗浄を行う当日は、洗濯物の外干しは控え、窓は忘れず閉めましょう。
水に大きな圧をかけて噴射しますので、周りに水が飛び散ってしまう恐れがあり、水をかけたくない部分にはあらかじめ養生をします。
お隣など近隣のお家との距離が近くにある場合は、事前にお話をしておき、トラブルが起きてしまわないようにしましょう。
コンプレッサーの聞き慣れない大きな音も騒音に感じる方がいらっしゃると思いますので、近隣の方にお話をされるときに、大きな音が出ることも同時に知らせておきましょう!
高圧洗浄だけでもいい?
気になる本題に入ります。
「外壁塗装をしないで高圧洗浄だけでもいいのか?」答えは・・・
高圧洗浄のみでも良いのです!!
高圧洗浄を行うと一時的に汚れが落ち、それまで外壁材を保護していた塗膜まで一緒に剥がれたり、防水機能や撥水機能がなくなり、かえってコケやカビが発生しやすいとも言われていますが、塗膜まで剥がれてしまうような外壁は前回の外壁塗装からかなり年数の経っている外壁である場合がほとんどです。

メンテナンスとして定期的に高圧洗浄などをしてあげると、5年持つものが10年は綺麗に保てるので高圧洗浄だけしてあげるのでもいいそうです!!
(弊社塗装社員から教えていただきました!!)
しかし、高圧洗浄のみでも場合によっては足場設置をしなくてはならない場合があります。
その場合、洗浄のみでも足場設置代までかかってしまうので、
それなら外壁塗装工事をする時にまとめてやったほうがいいのか、
ひとまず少し費用がかかってしまうけど足場設置をして高圧洗浄だけするのか、
また、足場設置をせずにハシゴ作業で高圧洗浄ができる場合もありますので、
お悩みになる方は、我々翔工務店にお気軽にご相談ください!!
まとめ
また、バルコニーなどでも同じで、高圧洗浄に限らず定期的に洗浄してあげることは塗装の長持ちに繋がります。
ぜひ定期的なメンテナンスをしましょう!
株式会社翔工務店ではお見積もり・点検はもちろん無料となります!
お客様第一かつ施行に自信があります!
翔工務店では、施行後お客様にご納得いただけるまで料金をいただいておりません!
施行後少しでも気になるところや、やっぱり納得いかない!など思った際には、早急に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください!
LINEでのご相談も大歓迎です◎
どんなに小さい工事でも喜んで対応させていただきます!
翔工務店をよろしくお願いいたします!
株式会社翔工務店は平均年齢20代前半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。
いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!
自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!