内装・水回り工事施工実績

【東京都狛江市】|内装リフォーム|玄関廊下と脱衣所の床工事を行いました!

BEFORE

 

AFTER

こんにちは!
神奈川県横浜市青葉区の屋根、外壁塗装、外装リフォームの株式会社翔工務店(カケルコウムテン)です!
今回は外装リフォームではなく東京都狛江市の内装リフォームの施工事例になります。
こちらの内装リフォームでは、玄関廊下と脱衣所の床工事によるリノベーションをさせていただきました!

今回のお客様は、「玄関の床がべこべこ沈む状態なので剥がして見てもらいたいです。15年後くらい家の解体をする予定なので見た目には拘らず費用を抑えたいです。」とのご相談を頂きました!

玄関廊下・脱衣所床工事 施工手順

1.養生・既存床部分解体

まずは既存の下地が弱っている床部分を開口し、床材を撤去していきます!壁などを傷つけないよう慎重に撤去していきます!

2.脱衣所CF剥がし

脱衣所のクッションフロアも傷つけないよう慎重に撤去していきます!

3.床下調湿材敷き

次に、床下調湿材を敷いていきます!床下調湿材を敷くことで、湿気による建物の傷みやカビ、ダニ、シロアリの発生を防止する効果などがあります。

4.下地調整

仕上げ材(床材)を張る前に、凸凹を無くす処理や仕上がりを良くするためにも大事な作業になります。下地の凸凹や隙間があるまま床材を施工してしまうと、床材の浮き上がり・沈みなどの不具合に繋がるため、慎重に作業していきます。

6.フロアタイル・CF仕上げ

次に下地の上から、廊下にはフロアタイル、脱衣所にはクッションフロアを敷いていきます。細かいサイズ調整を行いながら高さなどを合わせ施工し、床工事は完工になります。

今回使用したフロアタイルはサンゲツの【フロアタイル ECT-5120】、
クッションフロアはサンゲツの【クッションフロア HM-12146】になります!

使用した材料

使用材料

◎フロアタイル

☞サンゲツ フロアタイル ECT-5120

◎床下調湿材

☞みやちゅう 床下カラッと

◎クッションフロア

☞サンゲツ クッションフロア HM-12146

 

☞東リ 框材 LAY框 LKA2007

東京都狛江市の内装リフォームは翔工務店にお任せください!

弊社は外装リフォーム得意としておりますが、内装リフォームの施工実績も多くあります。
とりあえずリフォームの見積だけ知りたい」「築年数が経ってしまったので、最低限だけでもきれいにしたい」など気になることやご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください!

まとめ

以上が東京都狛江市での内装リフォームの施工実績となります!
床全体の張り替えとなると工期が長くなってしまったり、費用が高額となってしまったりと生活に支障がでてしまいますが、部分的な修繕でしたら工期も短く費用も抑えられます!

見積もり・点検はもちろん無料となります!屋根・雨樋・外壁・外構でお困りのことがありましたら横浜市青葉区の株式会社翔工務店にご相談ください!

内装のことでももちろん構いません!主な工事が外装リフォーム工事である為、要相談にはなりますが、お困りでしたら、少しでもお力になれればと思います!!

翔工務店は仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っております。
他社と比べて「費用、質、段取りの良さ」は負けない自信があります!

自信がありますので相見積もりも大歓迎です!
施工保証やアフターメンテナンスも充実しておりまして、コストパフォーマンスとお客様の今後のライフプランにあった適切なご提案でご好評を頂いております!

「頼んで良かった!」と思って頂けるように、頂きましたご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。

屋根工事費用、屋根カバー工法の料金プランなども掲載しておりますのでよろしければ是非ご覧ください!

お問い合わせお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

 

 

外装リフォームについてのお役立ち情報はこちら!

LINEでのご相談も大歓迎です◎

インスタグラムも随時更新しております◎ぜひフォローよろしくお願いいたします◎

 
 
神奈川で屋根・雨樋・外装の工事、修理なら
株式会社翔工務店へ

株式会社翔工務店は平均年齢20代後半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。

いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!

自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!