お悩み相談

神奈川県|川崎市麻生区|T様邸:面戸補修による雨漏り対策を行いました!

神奈川県|川崎市麻生区|T様邸:面戸補修による雨漏り対策を行いました!
BEFORE

神奈川県|川崎市麻生区|T様邸:面戸補修による雨漏り対策を行いました!

AFTER

神奈川県|川崎市麻生区|T様邸:面戸補修による雨漏り対策を行いました!
神奈川県|川崎市麻生区|T様邸:面戸補修による雨漏り対策を行いました!

こんにちは!
神奈川県横浜市青葉区の屋根工事、外壁塗装、外装リフォーム専門店の株式会社翔工務店(カケルコウムテン)の山中です!
神奈川県川崎市麻生区面戸補修工事の施工実績になります!

この度は、数ある業者の中から株式会社翔工務店にご依頼頂きまして誠にありがとうございます。

瓦屋根では瓦の隙間を塞いで雨水や風の侵入を防ぎ、瓦そのもののズレを押さえる目的などで漆喰が用いられています。
この漆喰も風雨や寒暑、直射日光に晒され続けているので、他の屋根材と同じように時間とともに劣化していきます。目視して、ひびや剥がれが出ている場合は注意が必要です!!
漆喰が瓦を固定している力が弱まっているので、ちょっとした風や地震で瓦がズレたりしてしまう可能性があります!
漆喰が劣化していると棟が不安定になりますので、漆喰や棟瓦が落下してしまうケースもあります、、、
また、ズレた瓦同士が干渉し合って欠けたり・割れたり、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因になってしまう場合もあります。

今回は棟下の既存の漆喰を取り除き、新しい漆喰に入れ替えます。

面戸補修工事施工手順

1. 既存の漆喰を取り除く

既存の漆喰が残った上に新しい漆喰を詰めてもすぐに剥がれてしまいます。ですのでしっかり取り除いて清掃を行います。
1. 既存の漆喰を取り除く

2. 葺き土を整え、湿らす

漆喰が均等に塗れるように下地となる葺き土を整えます。下地ができたら、漆喰をしっかりと定着させる為に、葺き土をスプレーで濡らし下地を完成させます。

3.新規漆喰詰め

漆喰が本来の箇所よりも飛び出さないように(屋根立面より出ないように)適量を塗っていきます。
多めに塗って屋根より飛び出してしまうと、雨水が当たり、漆喰が崩れる原因となります。
今回使用した漆喰は南蛮漆喰のシルガードです!
固まるとかなり丈夫になります!
3.新規漆喰詰め
3.新規漆喰詰め
3.新規漆喰詰め

4.清掃

以上で完了になります!

今回の雨漏り対策は面戸補修工事でした!
既存の漆喰と比べるとかなりガチガチで丈夫になりました!
漆喰だけですが、見た目もカッコよくなったと私自身は思いました!笑

お客様にもビフォーアフターのお写真を確認して頂き、大変満足して頂けました!
ありがとうございました!

屋根・雨樋・外壁でお困りのことがありましたら株式会社翔工務店にご相談ください!
仮設足場工事から屋根工事、外壁塗装工事まで完全自社施工で行っております。 他社と比べて費用、質、段取りの良さ、外装工事は負けない自信があります!
自信がありますので相見積もり大歓迎です!
頼んで良かった! と思って頂けるように、頂きましたご依頼には真面目に取り組ませて頂いております。

お問い合わせお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

外装リフォームについてのお役立ち情報はこちら!

LINEでのご相談も大歓迎です◎

LINE

LINE

インスタグラムも随時更新しております◎ぜひフォローよろしくお願いいたします◎

Instagram
インスタグラム
神奈川で屋根・雨樋・外装の工事、修理なら 株式会社翔工務店へ

株式会社翔工務店は平均年齢20代前半の若い会社ですが、技術はどこにも負けていません。

いちばんの強みは、足場工事、屋根工事、塗装工事とすべて自社で行えること。一般には分業されるこの業界にあって、一式で頼めるので管理に手間がかからず、コストも抑えることが出来ます。何より、トラブルがあればすぐにかけつけます!

自信をもって、宣言できます。私たちは、神奈川で一番若くて親切なリフォーム屋です!